児玉 千恵子

2022 16 Aug

着手と服が華やぐ優れもの 繊研新聞FB連続小講座 ボディ&スタイリング診断⑪

DOMINANT LIMITED C.KODAMA
 素敵な洋館の室内と外で、カタログ(秋冬コレクション)に載せる商品の撮影に、総合ディレクターとして臨んだ。Mブランドは、ターゲットを50~60歳に設定したミセスブランドだが、色やデザインによっては、アラフォー世代の方も購入される。
 シーズンテーマは、「文化と芸術を旅する 私の時間」・・・。
 そのニュアンスを醸し出せるような全体像と、商品の特性・物性を発信できるようコーディネイトしたものを、モデルに着てもらい、カメラマンにシャッターをきらせた。
 メイク担当はモデルの汗を拭い、パウダーで顔のテカリを押さえた。
 ヘアーアーチストは、シニヨンにまとめた髪の乱れを整えた。
 ポーズを決めたときに、身頃や腕、パンツの太腿などに、不自然なシワが出るため、私は、次々と直しながら、モデルに「笑顔・真顔・柔和な顔・・・」と指示を出した。
 ネックレスやブローチ、コサージュ、イヤリングをすると、服とモデルの顔がパッと華やかに変化する。
 シンプルな服とアクセサリーといえば、「ココ・シャネル」が発表した服と、ビジュウ・ファンテジー(コスチュームジュエリー)を連想される方もおられよう。
 シャネルは、当時の胸と腰を強調した服が気に入らなかった。着心地の良い、体の動きに沿った服(シャネルスーツジャージーのドレスなど)を好んで作った。
 服がシンプルなので、パールのネックレスを何重にも巻いたり、バングルをしたり、衿の折返り線に留めるカフや、カチューシャ、大きめのイヤリングを、自らが身に着けてお手本を示した。
 時には、本物のジュエリーとイミテーションを組ませたりもした。
 スリムな体形(型)で、身長が166㎝だったシャネルは、あるとき、髪をバッサリと切った。長い首が際立ったので、小さな帽子とネックレスが映えた。
 さらには、香水・・・。「香水は、本当の贅沢」と、シャネルは好んでつけた。
 香水も、香りを装うことになるから、ファッションだ。時空を超えて、プロからも、学生からも研究されるシャネルには訳がある! ・・・(全文は、8/16の繊研新聞紙上を!)

ボディ&スタイリング診断 バックナンバー 》

 ◇ 6/7   ボディ&スタイリング診断①「タテの藍 ヨコの白糸を楽しむ」

 ◇ 6/14 ボディ&スタイリング診断②「天は三物を与えることもある」

 ◇ 6/21 ボディ&スタイリング診断③「衣服の力 幸せの力」

 ◇ 6/28 ボディ&スタイリング診断④「トールサイズの おしゃれ人」

 ◇ 7/5   ボディ&スタイリング診断⑤「体も心もイケメンな男たち」

 ◇ 7/12 ボディ&スタイリング診断⑥「着こなし上手になれるルール」

 ◇ 7/19 ボディ&スタイリング診断⑦「加齢と歩む指極と身長」

 ◇ 7/26 ボディ&スタイリング診断⑧「眉・髪・表情筋が放つ印象」

 ◇ 8/2   ボディ&スタイリング診断⑨「補整下着で創る美のバランス」

 ◇ 8/9   ボディ&スタイリング診断⑩「アクセサリー使いの上級者」

衣服のソムリエ&ボディフィッター バックナンバー 》

 ◇ 11/30   衣服のソムリエ&ボディフィッター①「どんな体つきもカバーできるプロ技」
 ◇ 12/7    衣服のソムリエ&ボディフィッター②「時には 鮮やかなコートドレスで!」
 ◇ 12/14  衣服のソムリエ&ボディフィッター③「ボディ&スタイリング診断」
 ◇ 12/21  衣服のソムリエ&ボディフィッター④「カジュアルでエレガントなデニム」

売り場のグリーンサム バックナンバー 》

 ◇ 10/5   売り場のグリーンサム①「入り口は広く、什器は低めに」
 ◇ 10/12 売り場のグリーンサム②「売り場の庭師と園芸名人は見た」
 ◇ 10/19 売り場のグリーンサム③「ハロウィーンは魅惑の空間で」
 ◇ 10/26 売り場のグリーンサム④「行事育と魅惑のギフトVP」
 ◇ 11/2   売り場のグリーンサム⑤「旬の色・暮らしの色・商いの色」
 ◇ 11/9   売り場のグリーンサム⑥「風土色とテーブルコーディネイト」
 ◇ 11/16 売り場のグリーンサム⑦「和風モダンの未来空間」

販売業務におけるパフォーマンス バックナンバー 》

 ◇ 6/1   販売業務におけるパフォーマンス ①「CSとパフォーマンスの天秤棒」
 ◇ 6/8   販売業務におけるパフォーマンス ②「服(福)の女神の好物は?」
 ◇ 6/15 販売業務におけるパフォーマンス ③「目ヂカラと体話&対話」
 ◇ 6/22 販売業務におけるパフォーマンス ④「たおやかな「おじぎ」」
 ◇ 6/29 販売業務におけるパフォーマンス ⑤「絶妙な立ち位置と所作」
 ◇ 7/6   販売業務におけるパフォーマンス ⑥「パフォーマンスカラーとメイク」
 ◇ 7/13 販売業務におけるパフォーマンス ⑦「それぞれの販売スタイル」
 ◇ 7/20 販売業務におけるパフォーマンス ⑧「究極のホスピタリティーとサービス」
 ◇ 7/27 販売業務におけるパフォーマンス ⑨「進化し続ける心・知・技」
 ◇ 8/3   販売業務におけるパフォーマンス ⑩「エンターティナーと身ぶり学」
 ◇ 8/10 販売業務におけるパフォーマンス ⑪「おもてなしのビクトリーブーケ」
 ◇ 8/17 販売業務におけるパフォーマンス ⑫「その姿はキャリアを物語る」
 ◇ 8/24 販売業務におけるパフォーマンス ⑬「言の葉と会話&歓談力」
 ◇ 8/31 販売業務におけるパフォーマンス ⑭「あうんの呼吸とアイコンタクト」
 ◇ 9/7   販売業務におけるパフォーマンス ⑮「真実の瞬間とサービスをひも解く」
 ◇ 9/14 販売業務におけるパフォーマンス ⑯「ハモるビジュアルとキャッチフレーズ」
 ◇ 9/21 販売業務におけるパフォーマンス ⑰「多様な目つきと表情筋」
 ◇ 9/28 販売業務におけるパフォーマンス ⑱「おもてなし空間のマネージャー」

〔ILLUST:C.KODAMA DOMINANT LIMITED〕
Copyright(C) DOMINANT LIMITED All Right Reserved.

PROFILE
RECENT ENTRY
ARCHIVE
PrevNext
September 2025
SuMoTuWeThFrSa
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
アーカイブ
BLOGGER ブロガー 一覧
ブロガー 一覧
THEME テーマ
THEME
KEYWORD キーワード
KEYWORD