児玉 千恵子

2022 26 Jul

眉・髪・表情筋が放つ印象 繊研新聞FB連続小講座 ボディ&スタイリング診断⑧

DOMINANT LIMITED C.KODAMA
 FMふくやま RADIO BINGO に出演した時の写真を見ると、齢相応に表情筋が垂れていた。充分な睡眠をとって臨んだが、目の下にうっすら青い隈もあった。
 眉を、ペンシルで上がり気味に描いたことや、ルージュを赤にしたので務めは果たせたが、「フレームがピンク色の眼鏡をかければ良かった」と悔やんだ。
 眉の形や描き方は、大切なポイントだ。
 小説家の林真理子さんが、日本大学の理事長に就任された時の記者会見を見た。
 知的なボブスタイルと黒いスーツ姿だった。自分磨きを怠らない人だから、齢を重ねるごとにきれいになっているが、惜しいのは、今まで拝見した限りでは、眉がほとんどハの字のように下がっている。
 著名人では、歌手の中村美律子さんや、引退した森昌子さんも眉が下がり気味だった。眉が下がり気味だと、頼りなさそうな感じになる。
 眉以外では髪形も、スタイル次第で印象を左右してしまう大切なエレメントとなる。
 女性アナウンサーの大半(民放に多い)を見ると、セミロングやロングの方が多い。
 服装を見ると、男性アナウンサーのスーツ姿に対して、女性アナウンサーの大半は、Tシャツやブラウスにパンツやスカートで登場している。
 ニュースを的確に届ける仕事は、きちんと感のある、知性的な装いがふさわしいと思う。
 髪形に関しては、バランス感覚を身につけた美容師は、お客さまのお好みを伺いながら、頭の形や大きさ、顔の輪郭、額の生え際、襟足の状態、毛質をチェックして、もっとも似合う髪形に仕上げようと努めている。
 表情筋が垂れ気味の方の場合、将棋の駒のような輪郭になりがちだから、セミロングだと重心が下がって、いかつくなったり、だらしない感じにもなってしまう。
 私の場合は、美容師の息子に相談して、見る人の視線が、左右の上部に注がれるようにと、外郭をV字形にしたショートにして、シャキット感を出すようにしている。
 大切なお客さまの、メイクや髪形までをサポートできたら、きっとご指名も増えるだろう。・・・(全文は、7/26の繊研新聞紙上を!)

ボディ&スタイリング診断 バックナンバー 》

 ◇ 6/7   ボディ&スタイリング診断①「タテの藍 ヨコの白糸を楽しむ」

 ◇ 6/14 ボディ&スタイリング診断②「天は三物を与えることもある」

 ◇ 6/21 ボディ&スタイリング診断③「衣服の力 幸せの力」

 ◇ 6/28 ボディ&スタイリング診断④「トールサイズの おしゃれ人」

 ◇ 7/5   ボディ&スタイリング診断⑤「体も心もイケメンな男たち」

 ◇ 7/12 ボディ&スタイリング診断⑥「着こなし上手になれるルール」

 ◇ 7/19 ボディ&スタイリング診断⑦「加齢と歩む指極と身長」

衣服のソムリエ&ボディフィッター バックナンバー 》

 ◇ 11/30   衣服のソムリエ&ボディフィッター①「どんな体つきもカバーできるプロ技」
 ◇ 12/7    衣服のソムリエ&ボディフィッター②「時には 鮮やかなコートドレスで!」
 ◇ 12/14  衣服のソムリエ&ボディフィッター③「ボディ&スタイリング診断」
 ◇ 12/21  衣服のソムリエ&ボディフィッター④「カジュアルでエレガントなデニム」

売り場のグリーンサム バックナンバー 》

 ◇ 10/5   売り場のグリーンサム①「入り口は広く、什器は低めに」
 ◇ 10/12 売り場のグリーンサム②「売り場の庭師と園芸名人は見た」
 ◇ 10/19 売り場のグリーンサム③「ハロウィーンは魅惑の空間で」
 ◇ 10/26 売り場のグリーンサム④「行事育と魅惑のギフトVP」
 ◇ 11/2   売り場のグリーンサム⑤「旬の色・暮らしの色・商いの色」
 ◇ 11/9   売り場のグリーンサム⑥「風土色とテーブルコーディネイト」
 ◇ 11/16 売り場のグリーンサム⑦「和風モダンの未来空間」

販売業務におけるパフォーマンス バックナンバー 》

 ◇ 6/1   販売業務におけるパフォーマンス ①「CSとパフォーマンスの天秤棒」
 ◇ 6/8   販売業務におけるパフォーマンス ②「服(福)の女神の好物は?」
 ◇ 6/15 販売業務におけるパフォーマンス ③「目ヂカラと体話&対話」
 ◇ 6/22 販売業務におけるパフォーマンス ④「たおやかな「おじぎ」」
 ◇ 6/29 販売業務におけるパフォーマンス ⑤「絶妙な立ち位置と所作」
 ◇ 7/6   販売業務におけるパフォーマンス ⑥「パフォーマンスカラーとメイク」
 ◇ 7/13 販売業務におけるパフォーマンス ⑦「それぞれの販売スタイル」
 ◇ 7/20 販売業務におけるパフォーマンス ⑧「究極のホスピタリティーとサービス」
 ◇ 7/27 販売業務におけるパフォーマンス ⑨「進化し続ける心・知・技」
 ◇ 8/3   販売業務におけるパフォーマンス ⑩「エンターティナーと身ぶり学」
 ◇ 8/10 販売業務におけるパフォーマンス ⑪「おもてなしのビクトリーブーケ」
 ◇ 8/17 販売業務におけるパフォーマンス ⑫「その姿はキャリアを物語る」
 ◇ 8/24 販売業務におけるパフォーマンス ⑬「言の葉と会話&歓談力」
 ◇ 8/31 販売業務におけるパフォーマンス ⑭「あうんの呼吸とアイコンタクト」
 ◇ 9/7   販売業務におけるパフォーマンス ⑮「真実の瞬間とサービスをひも解く」
 ◇ 9/14 販売業務におけるパフォーマンス ⑯「ハモるビジュアルとキャッチフレーズ」
 ◇ 9/21 販売業務におけるパフォーマンス ⑰「多様な目つきと表情筋」
 ◇ 9/28 販売業務におけるパフォーマンス ⑱「おもてなし空間のマネージャー」

〔ILLUST:C.KODAMA DOMINANT LIMITED〕
Copyright(C) DOMINANT LIMITED All Right Reserved.

PROFILE
RECENT ENTRY
ARCHIVE
PrevNext
September 2025
SuMoTuWeThFrSa
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
アーカイブ
BLOGGER ブロガー 一覧
ブロガー 一覧
THEME テーマ
THEME
KEYWORD キーワード
KEYWORD