武田 尚子

2021 30 May

肌にやさしいニットのホームウエア

ルームウエア、ホームウエアへの市場参入がにぎやかになっているようだ。そういうなかでも注目したいのはニットのホームウエア。
ニットとひとことで言っても、もちろん多様な種類があるわけだが、総じていえるのは肌になじんで着ていてラクということだろう。
生産過程においても、ニットは布帛(織物)に比べると廃棄されるゴミが少ないということで、確かにサスティナブルでエシカルな社会的責任にかなっている。

この分野においては国内産地から”メイドインジャパン”のアプローチも少なくなく、大阪府泉大津市で半世紀以上の歴史があるニッター、澤田㈱から「NETENE(ネテネ)」という新ブランドが開発された。


シンプルですとんとしたホールガーメントのワンピースやガウン、ストールをはじめ、プルオーバー、パンツ、レッグウォーマーやハラマキなどの小物に至るまで、そのニットウエアは家で過ごす時間に重宝するアイテムがそろっていて、そのブランド名通り(?)、そのまま寝てもいいというものだ。


使われている素材は、旭化成のベンベルグⓇ(キュプラ)とコットンの混紡。ベンベルグⓇはエコフレンドリーでサスティナブルな再生素材として、今やヨーロッパなど世界に市場を広げているが、普段は捨てられるコットンリター(綿花採取後の綿実の表面に密生している産毛)を再生したものであり、最後は土に還る生分解性を特徴としている。さらに、繊維の表面がなめらかな特性は刺激に弱い敏感肌にもやさしく、熟練したニッターならではの技術によって風合いと肌触りのよいオリジナル糸を開発したという。
普段、軽い衣服にすっかり慣れてしまっている身には、多少の重量感を感じないでもないが、年間通して安心して着用できる便利なアイテムといえる。

ヨーロッパのブランドにおいてもニットのホームウエアは少なくない。というよりコロナ禍の影響で増えているように思われるが、日本ではあまり見られない特徴として目につくのは、カシミヤやコットンシルクといった天然素材だ。
パリ国際ランジェリー展でも常連となっている「ELESE(エルス)」は、イスタンブールのアトリエ&工場で作られるランジェリーのデザイナーブランド。最近はラウンジウエアも強化しており、2021秋冬物で発表されたカシミヤ100%ニットの体をやさしく包み込むようなコレクションにはほれぼれした。