増見哲株式会社

2025 14 Feb

京都一泊旅行

みなさま、こんにちは!

先日京都に一泊旅行に行ってきました(^^♪

大阪からは日帰りで行くことが多いですが、今回はのんびりしたくて一泊することにしました

最初に向かったのは全国に約3万社ある稲荷神社の総本宮、伏見稲荷大社です

 

 

楼門と本殿を通り過ぎて少し行くと千本鳥居が見えてきました!

朱色の鳥居がとてもきれいに並んでいます

これは江戸時代以降に、願い事が「通るように」または「通った」などの思いを込めて奉納が始まったそうで

小さなものを含めると1万基を超えるそうです(ー_ー)!!

 

チェックインまで時間があったので嵐山まで足を延ばしてみました

 

冬の嵐山にはあまり来たことがなかったのですが、桂川に架かる渡月橋や竹林の道は季節を問わず

自然を楽しむ事ができて歩いているだけでも気持ちが良かったです

 

2日目、朝起きると夜からしんしんと降り積もった雪で真っ白な世界でした(*^-^*)

 

雪景色を眺めながら入る事が出来る貸し切り風呂に浸かって贅沢でのんびりした朝のスタートです

 

雪も止んで晴れ間が見えてきたので今日は八坂神社のほうへ散策に行く事にしました

 

八坂神社から清水寺のほうへ歩いていくと八坂の塔が見えてきたので

すぐ近くにある八坂庚申堂へ立ち寄りました

本堂などに吊るされたカラフルなお手玉のようなものがくくり猿と呼ばれるお守りで

これに願い事を書いて吊るし、一つの欲を我慢する事で願いを叶える事が出来ると言われています

 

おなかがすいてきたのでお昼ご飯を食べる事に・・・。

寒かったので湯豆腐で暖まり、おなかも満足です♪

 

最後に辿り着いたのは清水寺

「清水の舞台」からは市街が一望できて絶景でした

桜や紅葉の時期もきれいですが冬の京都も風情があってとても楽しめました

最後までご覧いただきありがとうございました(^_^)/~

SUGIMURA