山中 健

2019 31 Jul

2019NYレポート2 アマゾンが変えたリアル店舗のあり方

 NYの小売がこの3年でガラッと変わったのは、アマゾンの影響だと思います。ご存知GAFAの中で、小売と直に競合するのがアマゾン。そのアマゾンが、オンラインだけでなくリアル店舗にも進出し、小売のあり方を変えました。

 特にホールフーズマーケットを傘下に入れたことは、市場と業界に大きなインパクトを与えています。それが、2017年8月28日でした。そして今、アマゾンは全米ランキング3位の巨大小売企業。アマゾンが行うことは全小売業に影響を与えるのは当たり前でしょう。

 最初はアマゾンロッカーがあるなどのレベルだったホールフーズマーケット、今はプライム会員を軸としたマーケティングを進めており、オンラインから始まる買い物体験を提案し続けています。

 またホールフーズマーケットの業態のあり方やMDなども変わっています。コンビニなどの新たなビジネスフォーマットへの挑戦、デジタルを使用した店内サービスの充実などがあげられます。また、かつての小売チェーンの当たり前との違いも特徴的です。かつてでしたらチェーン店を傘下に入れたら、チェーン全体を効率的に運営するとこでしたが、ホールフーズマーケットは個店主義。それぞれのロケーションや住民に合わせた店をつくり、コミュニティーに溶け込んでいます。

 そして、画期的な「アマゾンGO」レジに並ばない、お金もカードも出さずに買い物ができる、ストレスフリーな仕組みはやはり画期的です。しかし、実際買い物をしてみると、あっさりと買い物が終わってしまって拍子抜け。でも、この「あっさりと終わる買い物」こそが新たな小売のあり方なのかもしれません。

■ホールフーズマーケットのコンビニ業態

チェルシーの店に併設、ベーカリー、デリ、1つ売りのグロッサリー、カフェを複合

■ホールフーズマーケットのミルクDIY

アーモンドミルク、オーツミルクを自分流にミックスできる

■ホールフーズマーケットで見られるアマゾン商品・サービス

プライムメンバーのメリット訴求そこかしこに

 

■ブルックフィールドプレイスのアマゾンゴー

 

★SNSでも情報を発信しています

https://www.facebook.com/yamanakaconsulting

https://twitter.com/takeru_yamanaka

https://www.instagram.com/takeru_yamanaka/

▼2017年10月以前の過去記事はこち

https://yamanakaconsulting.com/column/md-watching