アパレルウェブ メゾンニュース

2022 21 Feb

「グッチ」オンラインスペース「ヴォルト」ヘリテージブランドやNFT作品シリーズなども販売

 「グッチ(GUCCI)」が、2022年2月18日に、実験的オンラインスペース「ヴォルト(VAULT)」での新たなブランドとして、ファインレザーグッズブランドの「デルヴォー(Delvaux)」、シャツブランドの「シャルべ(Charvet)」などの参加を発表した。また、スーパープラスティック(Superplastic)とのコラボレーションによるNFT作品シリーズ「スーパーグッチ(SUPERGUCCI)」など、ブロックチェーンを利用したプロジェクトの発信源としての活用も継続する。


 「ヴォルト」は、クリエイティブ・ディレクター、アレッサンドロ・ミケーレのビジョンに基づき創設された「グッチ」の実験的オンラインスペースであり、ヴィンテージ「グッチ」の発掘から、メタバースにも踏み込んでいく多面的な進化を通じて、時空を超えたラグジュアリーの探究を続けている。



 今回参加が決定した上記2ブランドのうち、「デルヴォー」は1829年にベルギーで創設された世界最古のファインレザーグッズブランドで、同オンラインスペースのカラーパレットからインスピレーションを得た、8つの「ブリヨン」ミニバッグ(すべて1点もの)を販売する。一方の「シャルべ」は、1838年に創設し、パリのヴァンドーム広場に本店を構える世界初のオーダーシャツ専門店で、アーカイブから復刻させたカラフルなプリントを用いたネクタイ、ボウタイ、ポケットチーフ、フラワーラペルを展開する。なお、どちらも「ヴォルト」限定コレクションとなる。

 ほかにも新たな参加ブランドとして、「イーアールエル(ERL)」、「ウェールズ・ボナー(Wales Bonner)」、「マーティン・ローズ(Martine Rose)」、「ヴァンズ(Vans)」が名を連ね、オープン時からの参加ブランドである「コリーナ・ストラーダ(Collina Strada)」、「コルミオ(Cormio)」、「ルイ(RUI)」、「レイヴ・レビュー(Rave Review)」にも引き続きスポットライトを当てる。


 「ヴォルト」は現在、アメリカ発のボイスチャットサービスのディスコード(Discord)に公式サーバーを開設し、この実験的な空間の次の展開について、コミュニティとのオープンな対話を促進している。なお、同オンラインスペースは引き続き、ヴィンテージ「グッチ」の紹介や新たなコラボレーションなどを順次展開していく予定で、最新情報は公式インスタグラムおよびディスコードの公式サーバーで発信する。


■「グッチ ヴォルト エンター ザ ヴォールト 60」

Courtesy of Gucci


■問い合わせ先
グッチ ジャパン クライアントサービス
Tel:0120-99-2177


「ヴォルト」公式インスタグラム


「ヴォルト」ディスコード公式サーバー


「グッチ」公式サイト