生地 雅之
とんでもないフードコート
GWにららぽーと横浜に行ってきました。4月21日にこの館の核店舗のヨーカドーが食品以外をリニューアルしたのですこのリニューアルはまたの機会に記述するとして、今回はララポートのフードコートなのです。
フォーシュンと言う業者がフードコート全体を取り仕切っているようで、お客様のフォーク並びをさせ、並んでいる間にメニューを渡し、選んでおくようにさせているのです。祝日の列は数十メートルにも喃々とし、暇な店舗(1580円のランチの鰻の宮川のみでなく)はがらがらで、した。
鰻の宮川等は銀座や日本橋のお店は混んでいる(人気店なので)のに、ららぽーとに出店自体が間違っているのでしょう。実験する(SCでも)のに出たのでしょうか?渋谷PARCOのラグジュアリーの出店のように。宮川がフードコ―トでも食べてくれるのか?出なくても判りそうなのですが、別ヴァージョンならともかく、
要は入っているテナントに不平等にならないようにスタッフが列を作らせ、すべての店舗の待ち時間が10分と記載した看板を挙げているのです。前述のようにガラガラの店舗まで待ち時間が10分なのです。
恐らく仕切っている業者には抵抗できない(テナントは当然判っている)ので、各テナントは受け入れざるを得ない様なのです。もっとららぽーと(三井不動産)がしっかりとした指導(平等と公平を取り違えているのか、お客様目線になっていないので)をして頂きたいものです。(家賃が入ればOKなのか?)
お客様もただ我慢しているのか口コミ等にも上がっていないのです。これがここのやり方なので、「仕方ない」と考えているのでしょうか?他のSCのフードコートに行った事が無い人達なのでしょうか?あるいは苦言を呈していたのに、何も変わらないので諦めたのか?(過去には核店舗のイトーヨーカドーのフードコートに行きました)
他のららぽーとでも見た事はあるのですが、このフォーシュンと言う業者だったのでしょう。その他のららぽーとではそうではないのですが、三井不動産は何を管理しているのか?もっとお客様に響く対応をすれば、楽に売上が取れるし、売上歩合でも十分やれるのです。
小職は一人でリサーチする時には、可能な限り(特に最初は)フードコートで食べるようにしているのです。そこの客層の平均値が見えるからなのです。だからオープン時やレセプションには平常時と異なるケースが多いから余り行かないのです。
過去(数年前にもこの件(タイトルがららぽーと横浜で)は記載したのですが、誰も対応頂いていないのです。企業は自社・自店の評判を気にするので、自店検索を掛けるケースも多いので、見ていない筈はなく、見ていないとすれば職務怠慢なのでしょう。
これ以外に前回のららぽーと立飛の&mallの試着室(天井が無いので、吹抜けに置くと上から丸見え)の件も同様ですが、この件は当時(数年前)の三井不動産商業の副事業部長(知人)にメールで連絡申し上げたのですが、入客されると天井に蓋をするとの回答でした。しかしまだ出来ていないようです。
この件は、「小売業が如何にお客様目線なっていない事」を物語る証左なのです。他社は「弊社はそんなことはやっていない」との「他人事」が殆どなのですが、実はすべての小売業が大なり小なり同様なのです。「人の振り見て、我が振り直せ!」
小職は本音で小売業の出来ていない点を指摘・追求しているのです。嫌われる事も覚悟の上で小売業を応援しているのです。判っている点もあるとは思いますが、修正されていないのは判っていない事と同義語なのです。勿論、時間が掛るのは理解していますが、1年は掛かりすぎでは?
小職は小売業の応援者であり、よりお客様に密接する事で、今以上に売上を取り易くなり、お客様も業者(商品製造メーカーや小売業)も潤うのです。是非この点に向けて活動していただきたいものです。
現在は自社・自店がこれからどうあるべきか、それに向かって現状からどう進むべきかを構築する必要に迫られてきています。経済環境は間違いなく変化の兆しが見えています。どう変わるのかは別として、その中での自社・自店は何をすべきかが問われているのです。
是非とも、健全なる企業経営に向けて、早急に改善・改革される事を祈念致します。
弊社へのご連絡は、HOME-PAGEのお問合わせより、お願いします。