大城戸織布

2019 20 Sep

搭載前に

布トラディバリウス(木製織機)を組立てながら

本体の寸法から後々の作業性の事を考えると・・・

 

この向きでは、作業効率(動線も含め)が悪かろう

(組立てみないと判らなかった)

向きを変えるなら今の内

 

部屋で趣味に耽っているオヤジを呼び出し作業を手伝って貰う

片側をジャッキで浮かして台車(3ケ)を噛まして

次に、もう片方も

周囲にブツけないように90度向きを変える

 

これなら巻き繋ぎ・織前作業等々のスペースが確保されるので

ストレス・フリーなのである~

 

ヨコ糸選択(給糸)装置を取付け

ビーティング用のモーターやレピア駆動装置も取付け

残すところ・・・

 

JQ(ジャガード)の搭載である

数百kgのモノをどのように上げるか?

(建屋の)この梁にチェーンブロックを掛けて

一度、ココに載せて次に・・・

否、その梁では荷重に耐えられるのか?

コッチに掛けて云々・・・

 

オヤジと構想を練りながらいよいよ

涼しくなってきたので

難関作業も行いやすいが

神経だけはピリピリさせながら

搭載し終わった時の醍醐味がハタヤーには堪りません~

その醍醐味を本日!?