児玉 千恵子
黄バラはいずこへ?・・・「行事育」で子供たちを豊かに導き、ファッションと六次産業を融合させることは、時代のシナリオにかなっている・・・。
6月(水月 すいげつ)の代表的な誕生花は、紫陽花とバラ・・・。「父の日」が直近の21日に控えている。
コロナ禍によって、変えるもの・変えた方が良いもの・変わらないものが浮き彫りになってきた市場・経済・暮らしの状況下で、令和2年の「父の日」のギフト需要は、どんな展開を見せるか?
黄バラはいずこへ?
春先から5月の半ばにかけて、衣・食・住関連の企業と小売店へ、備後地域の公的機関からのサポーターとして「売り場おこしのディレクション」と「VMDの改善指導」「20年秋冬商品の、MD対策&トワレチェック」に、全身を完全武装で固めて出向した。
休業・営業時間の短縮を余儀なくされた店舗の大方は「母の日」のギフトVP(ビジュアルプレゼンテーション)を展開していたが、「父の日」に向けては、現状を乗りきるための優先課題に追われて、出力不足感が漂っていた。
即実践できること(強化商品・パッケージ~ラッピングと効果的なリボン・店頭演出・情報発信)の具体策を支援し、イメージフラワー「黄バラ」の由来やうんちくもフォローしてきた。
イメージフラワーといえば、「日比谷花壇」は昨年、黄色いバラを、「花キューピット」は「ひまわり」をベースに展開していたが、今年はおすすめの花が各々入れ替わっているようだ。
私が黄バラにこだわる理由は、インポートの企業本部に在籍していた頃(80年代の終わりから90年代末)に、「街でふり返るお父さま」と題したキャンペーンを仕掛けたときにさかのぼる。・・・(中略)・・・
福山市神石高原 鈴木の薔薇 展示販売館
食すバラを化学する
福山市(広島県)は、戦後の復興期から「バラの街」というスローガンを掲げ、著名なフラワーアーティスト「ニコライ・バーグマン」が親善大使に任命されている。私事だが昨年、「黄色いバラで魅せましょう…令和の父の日を!」と題した、ミニトークショーを務めさせていただいた(福山物産協会の決算総会で)。
会員企業様の中に、かつて広島県の工業技術センターの化学者だった方(有限会社農業生産法人オリオンの会長、鈴木寛氏)がおられて、黄色い食バラの栽培にチャレンジしてくださった。・・・(以下略~繊研新聞6月16日版 Study Room を・・・)
繊研新聞 電子版
〔PHOTO:DOMINANT LIMITED〕
Copyright(C) DOMINANT LIMITED All Right Reserved.