Rocky
2025
13
Mar
SNS
インフルエンサーマーケティングも落ちついて来ましたね。話題のd2cブランドも続々とリアルへ出店しています。

フォロワーの数を競い合っている時代からどれだけアクティブかが重要です。
もちろんフォロワーが少ないより多い方が良いです。
でも…写真をアップするとフォロワーが減るからアップしない……。
???
何の為に写真をアップしてる?売上を上げる為ですよね?
フォロワーが減るからアップしないなんて本末転倒です。
たまに個人でも気にする人が居るけど気分はインフルエンサーなのか?
そもそもたかだか数千では話しにならない…
仕事がら自分もやってますが例えばインスタは確かに投稿をやり過ぎると減ります。
一時期は投稿時間、曜日などなど細かく分析してました。フォロバしないとかなりの確率で外されます。
1番多い時は2500くらい居ましたが、色々と実験してたらどんどん減って2000を切りました。
こうやって自分で実体験する事が大切です。
また当たり前ですがフォロワーの属性と「良いね」の数も相関関係があります。
ファッション?
食?
家族?
などなど単純にフォロワーが多いからとコラボを依頼すると痛い目に合います。
自分のインスタは仕事での役割を一定終えたからプロフィールを変えて完全にプライベートの備忘録へシフトしています。

Instagram
日々変化するマーケットをウォッチする事がめっちゃ大切です。
自分は仕事だとは全く思ってませんが…。
世に無い物を開発するビジネスは別ですが、大概は先駆者が必ずいます。
せっかく御手本が有るのですから学んだ方が良いですよね?
やり方を間違えていては成功なんかする訳は無いです。
学びながら行動する事が大切です。まっ、自分も偉そうに言ってますが…まだまだです。
そうなんですよね……
日々勉強…
日々反省…
ビジネスに必ず成功する方法は無いけど…
考えながら行動しなければ成功はしない…
きちんとPDCAを回すしかないんですよね…
さぁー気合い入れて頑張ります。
ビジネスは楽しい
お洒落してビジネスをやりましょう。
おしまい…。