児玉 千恵子

2021 28 Sep

おもてなし空間のマネージャー 繊研新聞 FB連続小講座 販売業務におけるパフォーマンス⑱

(C)DOMINANT LIMITED C.KODAMA パラリンピックの閉会式で、小池都知事が着こなしていたドレスがモダンで素敵だった。
 それは「イッセイミヤケ」の独創的なAラインのドレスで、「フラッグ・ハンドオーバー・セレモニー」の場に映えていた。
 その装いで旗を振るお姿を観ながら、あるフレーズを思い出していた。
 “おもてなし空間に優雅な花を添え人と人との出会いふれあいのセレモニーを最高に際立たせるスペシャリスト
 それは、かつて私がバンケットコンパニオン業界の社会的地位向上を目ざした教育マニュアル『バンケットコンパニオン ブラッシュアップの手引』を執筆したときに、表紙に書いた内容。
 小池都知事は、次期開催都市への引き継ぎの儀式で、「おもてなし空間のマネージャー」としての使命を、日本が誇るデザイナーのドレスで務められた。
 オリンピックの閉会式では、「アンヌ・イダルゴパリ市長が「クリスチャンディオール」の、8ラインのブラックドレスで登場されていた。
 社交慣れした2人のキャリアウーマンは、自国の開催都市をプレゼンするかのようにパフォーマンスドレスで臨んだ。
 本講座では、様々なパフォーマンスの形を記述してきた。私が提唱する「販売業務におけるパフォーマンス」とは、①店やFA(販売スタッフ)の、商品に対する思い入れや情熱を、その感性に合うお客さまに全身全霊をこめてプレゼンテーションする。②FAという生身の肉体を通して、店や商品の等身大の価値を芸術的に表現する。…の2つがベースだ。
 市場には服があふれている上に、コロナ禍も災いして需要と供給のバランスが崩れている。お買い物が、「お楽しみ」「コレクション的な趣味」「明日の仕事への励み」のような時代があったが、ユーザーの心は、今もそんなに変わってはいない。
 商品の魅力は前提として、A柔らかい表情と爽やかさ ・・・(全文は、9/28の繊研新聞紙上を!)

《バックナンバー》

 ◇ 6/1   販売業務におけるパフォーマンス ①「CSとパフォーマンスの天秤棒」
 ◇ 6/8   販売業務におけるパフォーマンス ②「服(福)の女神の好物は?」
 ◇ 6/15 販売業務におけるパフォーマンス ③「目ヂカラと体話&対話」
 ◇ 6/22 販売業務におけるパフォーマンス ④「たおやかな「おじぎ」」
 ◇ 6/29 販売業務におけるパフォーマンス ⑤「絶妙な立ち位置と所作」
 ◇ 7/6   販売業務におけるパフォーマンス ⑥「パフォーマンスカラーとメイク」
 ◇ 7/13 販売業務におけるパフォーマンス ⑦「それぞれの販売スタイル」
 ◇ 7/20 販売業務におけるパフォーマンス ⑧「究極のホスピタリティーとサービス」
 ◇ 7/27 販売業務におけるパフォーマンス ⑨「進化し続ける心・知・技」
 ◇ 8/3   販売業務におけるパフォーマンス ⑩「エンターティナーと身ぶり学」
 ◇ 8/10 販売業務におけるパフォーマンス ⑪「おもてなしのビクトリーブーケ」
 ◇ 8/17 販売業務におけるパフォーマンス ⑫「その姿はキャリアを物語る」
 ◇ 8/24 販売業務におけるパフォーマンス ⑬「言の葉と会話&歓談力」
 ◇ 8/31 販売業務におけるパフォーマンス ⑭「あうんの呼吸とアイコンタクト」
 ◇ 9/7   販売業務におけるパフォーマンス ⑮「真実の瞬間とサービスをひも解く」
 ◇ 9/14 販売業務におけるパフォーマンス ⑯「ハモるビジュアルとキャッチフレーズ」
 ◇ 9/21 販売業務におけるパフォーマンス ⑰「多様な目つきと表情筋」

〔ILLUST:C.KODAMA DOMINANT LIMITED〕
Copyright(C) DOMINANT LIMITED All Right Reserved.